
7月 営業日お知らせ
夜空にきれいな天の川のかかる季節となり 各地で海開き・山開きが伝えられ、 夏休みが待ち遠しいこのごろ、 いかがお過ごしでしょうか。 7月の営業日 お知らせです。 施術中の場合、 お電話対応ができませんので 終わり次第折り返し連絡させていただきます。 または...

女性特有のお悩みはさまざま
女性特有のお悩みの多くは、 女性ホルモンである 「エストロゲン」と「プロゲステロン」 の分泌量とバランスが深くかかわっています。 女性ホルモンの分泌量が急激に増減したり、 バランスがくずれると 「生理前のイライラ」 「感情の浮き沈み」 「体調がすぐれない」...

夏のデリケートゾーンの悩み💗優しくケアするには
この季節のお出かけや外活動での汗で デリケートゾーンのかゆみや スポーツによるこすれのケアに、 私はさっぱり感のある スプレータイプを持ち歩いて 使用しています。 年齢とともに肌質が変化に合わせて、 デリケートゾーンにもさまざまな変化や トラブルが発生します。...

ラベンダーの香り初夏の訪れ
ハーブフェスティバル河口湖 2022年6月18日(土)~7月10日(日)開催です 特に大石公園のラベンダーとハーブの 花々が初夏の富士山の絶景は癒されますよ。 ラベンダーには殺菌作用や皮膚の炎症を抑える効果、 抗菌作用があるとされ、...

6月 お休み日
ハネノビにお立ち寄りいただき ありがとうございます。 初夏を迎え、あじさいが可憐な花を開き始め 街路樹の緑もますます青々としてきました。 当店では、お客様の体調にあわせて、 お好みの香りをお選びいただき、 疲れにくい、健やかな身体づくりの お手伝いをさせていただきます。...

雨の日のつらい天気痛
雨の日は天気痛 自律神経の調整がうまくできず気圧変化に敏感に反応してしまうことが 気圧の変化により、交感神経の働きが優位となり、首や肩の血管が収縮して頭痛が起こりやすいです。 例えばこれらの症状、多いかと ❶ 天気の崩れを体調の変化で感じる ❷ 以前からの頭痛が気になる...

季節の変わり目の腸活アロマ
この季節は、なんとなくのだるさがぬけない方や お腹の調子が気になるといったがご相談が 多く見受けられます。 腸はストレスを受けやすい器官、 また外部から適切な刺激をあたえることで、 滞った腸の運動を刺激する器官でもあります。...

筋肉の緊張はどのようにして起こるのでしょうか?
首から肩にかけての筋肉が張って、 痛みを感じることをいいます。 腰痛にはさまざまなタイプがありますが、 レントゲンなどで異常がない場合は、 筋肉の過緊張 コリによることが⁉ ずっと同じ姿勢を続けている 特定の筋肉に過度に負担がかかり 硬くなってしまいます。それにより...

睡眠の症状別、快眠のためのアロマオイル
嗅覚は五感の中で もっとも原始的で、 ダイレクトに 脳に伝わる感覚と いわれています。 活動モードから睡眠に おけるリラックスモードへと 神経のスイッチを切り替えやすいという特徴があり 「香り」は“睡眠スイッチ”をオンにするのに有用な存在。 副交感神経を優位にし...

アロマオイルと重曹 雨や湿気の嫌な臭いを解決
アロマオイルと重曹 シューズや下駄箱のにおい防止に 我が家では大活躍しています。 レモングラスは防虫効果も期待し ペーパーミントは爽やかな香り ティトリーも殺菌作用があるのでおすすめ いらなくなった靴下や 何故か?片方どこいっちゃたの? という靴下を利用しています。 材料...