

冬の体調管理⛄呼吸快適をサポートするアロマ
寒い日は、お家時間がながくなって ストレス、睡眠不足や運動不足などにより 呼吸が浅かったり....。 なんとなくのだるさが抜けないなど ご相談などよくお聞きします。 呼吸は、肋間筋や横隔膜の運動によって、 さまざまな要素が組み合わさってスムーズな呼吸を生み出します。...


new フェイシャルコース
フェイシャル 2つのタイプからお選びいただけます。 冬の乾燥や肌を整える、オーガニックフェイシャルと ホットストーンマッサージリフトアップのコースを ご用意しております。 お客様のお顔のリフトアップ効果を最大限に引き出すために設計された特別なトリートメントです。...

風邪予防や寒さの味方、エルダーフラワーとフェンネル
風邪や感染症対策に 抗酸化作用が期待できるハーブとして エルダーフラワー 守護天使のお茶 くいしんぼうの断食 年末年始の食べ過ぎや、ダイエットを始めて 便秘しやすい方やミネラル不足の解消に 授乳中のママでも飲めるお茶 女性特有の悩みに...


スポーツの秋 疲労回復 リカバリーにおすすめアロマ
スポーツアロママッサージの効果は・・・⁇ 芳香成分を含むスポーツアロママッサージでは、 滑らかなタッチの心地よさから生まれる自律神経の調整、ストレス解消やメンタルケア。 筋肉がリラックスした状態から程よい力加減からのテクニックを使い、固くこわばる筋肉を和らげ、傷んだ部位の修...

皮膚トラブルに役立つハーブ カレンデュラ
夏から秋にかけて肌にカレンデュラのハーブオイル でケアもおすすめです。 カレンデュラのハーブオイルは 傷ついた皮膚や粘膜を保護し修復 冬の手荒れ、乾燥予防にカレンデュラのハーブでつくった ミツロウクリームが肌トラブルからガード 冷浸法でハーブオイルをつくります。...


9月 この季節におすすめアロマとおしらせ
HANENOBIをご愛顧いただきありがとうございます。 今年は特に残暑が長引くという予想がありますね。 この時期は体調を崩しやすく注意が必要です。 夏は暑い屋外と冷房の効いた室内とを行き来し、寒暖の差が激しくなります。 9月に入ると朝夕は涼しく日中は暑いという日も増えてきま...


夏にカラダのバランス改善アロマ
夏の暑さは、カラダに様々な負担を与えます。 疲れやすい、寝付けない、食欲がわかない、そんなちょっとした不調がまた別の不調を生み出す…。 そんな悪循環を断ち切るためにも、生活リズムを整えるハーブのチカラを活用しましょう。 夏にカラダのバランスが乱れるのはなぜ?...


8/5 河口湖 湖上祭
富士河口湖町で花火大会開催! 2023年8月5日(土) 「2023河口湖湖上祭」が開催されます。 当日は交通規制のため 9:00から16:00までの営業とさせていただいております。 詳しくは https://fujisan.ne.jp/pages/396/


山の日 日本の由来 産地のアロマ
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」 という趣旨の国民の祝日。 日本の国土の7割は山地・丘陵地であり、私たちはその豊かな恵みに生かされています。キャンプや山登りなど、自然のなかでレジャーを楽しんだ経験があればその思い出を話し合ってもいいですし、普段当たり前のように使...


暑さのりきるアロマの香り
毎日暑い日がですよね! 皆さまいかがお過ごしでしょうか? アロマやハーブを楽しみながら、暑さ対策方法や この季節ならではの使い方など、ご紹介しています。 夏の昼間の過ごし方も、皆さんいろいろ工夫されているかと思います。 アロマの香りは特徴によって、使い分けすると...