
4月のお休み日 とお知らせ
花の香りが春風に乗って運ばれ各地からの花便りも にぎやかなこのごろ、また新生活を迎え、 輝かしい春を迎え、ますますご活躍のことと存じます 4月のお休み日 とお知らせです。 春とはいえ朝晩はまだ冷え込む日もありますので、 ごお体愛ください。 皆様のお越しをお待ちしております。


牡羊座の新月
牡羊座は12星座で一番初めの星座です。 新月はすべてを新しく始める 「再生」のタイミング 満月から徐々に欠けてきた月が、一度完全に姿を消す新月。月のサイクルが新しく生まれ変わる「リセット」のタイミングです。 これまでの流れを一度意識的に断ち切って、新鮮な気持ちで新たなスター...

3月 営業時間とお知らせ
寒暖の定まらぬ天候が続いておりますが、 うららかな春の日差しを感じる今日このごろですね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ハネノビをご愛顧いただきありがとうございます。 営業時間 10:00~22:00 (最終受付20:00) 日曜日 祝日 9:30~22:00...


2023 2月 【冬季営業期間】 最終受付時間の変更と定休日のお知らせです。
ハネノビをご愛顧いただきありがとうございます。 2月1日(水)より2/28(水)までの期間を 【冬季営業期間】としまして、 営業時間 9時30分から22時 最終受付19時までとさせていただきます。 富士五湖地域の寒さにより 温かいお部屋でお過ごしいただきたいので...


花粉症対策☆彡アロマ+ハーブの自然療法の組み合わせで、症状を緩和
春になると、花粉症に悩まされる方は多いと思います。 とはいえ、まだまだ寒さも厳しく、風邪やインフルエンザなどによる体調不良も気になるところです。 そこでおすすめなのが、ハーブや精油を用いた自然療法による体質改善です。 花粉症は、花粉によってアレルギー反応が起こることが原因で...


富士山麓の冬に✨✨ ホットストーン温セラピー👏
あったかセラピー ホットストーントリートメントとはその名の通り、石を使用したトリートメントです。 ストーンマッサージの石には「玄武岩」が用いられます。 ホットストーントリートメントは、オイルをなじませた体の上で温めた石を滑らせるようにマッサージを行い、体をトリートメントする...


腰痛軽減と肩回りにお尻や股関節中心のケアを
腰の痛みはぎっくり腰や腰痛などの特別な疾患以外は、 むくみ、消化器の不調。姿勢、ストレス、疲れなど様々な原因が考えられます 血行促進と痛みの緩和が、いずれにしてもポイントとなります。 急激な運動や筋肉疲労には、ローズマリーシネオールがおすすめで、炎症を和らげながら血行促進が...


エルダーフラワー免疫力アップ
ヨーロッパでは古くから風邪やインフルエンザ予防として 日々の暮らしに寄り添ってきました。 日本では花粉症ケアのハーブとしても注目をあつめ、 免疫力やストレス緩和のハーブとしても人気が高まっています。 エルダーフラワーとは...


冬バテの改善法
「冬バテ」の大きな原因は、 寒暖差だといわれています。 冬は夏に比べて昼夜の寒暖差が大きく、 急激な気温の変化で自律神経が乱れ体調を崩して しまいます。 また、正月特有の気ぜわしさで 神経が張りつめた状態が続き、年末年始の長期休みで乱れた生活リズムを取り戻すことができない。...

皮膚トラブルに役立つハーブ カレンデュラ
傷ついた皮膚や粘膜を保護し修復 冬の手荒れ、乾燥予防にカレンデュラのハーブでつくった ミツロウクリームが肌トラブルからガード 冷浸法でハーブオイルをつくります。 カレンデュラペタルは、 カレンデュラ(ポットマリーゴールド)の花を乾燥させたハーブです。...