top of page

冬アロマおすすめ

12月末に入ると本格的な寒さがやってきて、
空気も乾燥して
喉の乾燥で風邪をひきやすくなったり、
年末年始のイベントなども多くなり人と会う機会も増え、何かと忙しい時期を迎えます。
年明けには受験シーズンでもあるので、
冬は特に免疫力を上げるなどの体調管理もしてきたいですね。



アロマの活用方法として
感染対策として
本格的な寒さと空気が乾燥してくる冬は風邪やインフルエンザが流行しやすいシーズン。毎日を快適に過ごすために天然アロマにできる感染対策があります。
抗ウイルス作用のあるといわれている。
ユーカリ、ティートリー
ラベンダー、レモン、ラベンダーなどの香りを
アロマスプレーにしてマスクや気になる空間・衣服にスプレーしたり、ディフューザーで空間に香りを拡散するのもおすすめです。

身体を温める
一年の中で日照時間が最も短くなり寒さがピークを迎える冬至にはゆず湯に入る事で「1年中風邪をひかずに過ごせる」という言い伝えがあったようです。ゆずの香りには、血行促進や新陳代謝を高める効果があるといわれているため、冬になると冷え性に悩まされるという方にもおすすめ。浴室空間にスプレーすれば簡単ゆず湯気分に。他にもマジョラム、ジンジャー、ローズマリーなども体を温めてくれます。


年末の大掃除に
一年の汚れはその年のうちにキレイにして、新たな気分で新年を迎えたいもの。でも、いざ掃除しようとなると範囲が広すぎて気が引けてしまいますよね。そんな時にもアロマがおすすめです。オレンジに含まれるリモネンは油汚れを落としてくれるのでキッチン回りに活用できたり、お掃除の仕上げにユーカリやティートリー入りのアロマスプレーをすることで抗菌・抗ウイルス対策が出来ます。アロマの力を借りて心地よい香りを嗅ぎながらお掃除を楽しんでみてはいかがでしょうか。


受験時の集中力UP、免疫力UPに
冬に追い込みに入る受験時期。集中して取り組みながらも体調管理には万全を尽くしたいものです。アロマは、リラックス効果だけでなく、集中力を高める効果もあると言われています。スッキリとした香りのローズマリー、ペパーミントなどがおすすめ。
ユーカリ、レモンの香りも集中力を高める効果と
共に免疫力UPも期待できるのでディフューザーで
香りを広げてみるのも良いでしょう。



立春を過ぎた辺りから花粉対策の準備もしておきたいですね。
花粉対策
1月末頃から徐々に飛沫する花粉。花粉対策におすすめ精油のペパーミントには粘液溶解作用、鼻のうっ血の緩和作用があるので、花粉による鼻や喉のトラブルに良いとされています。またユーカリやティートリーは抗菌・抗ウイルス作用にも優れているので花粉だけでなく冬場の感染対策にもおすすめです。アロマスプレーとしてマスクやハンカチにスプレーしたり、お湯を入れたマグカップに精油を数滴たらして吸入してもスーッとリフレッシュ出来ますよ。

マスクスプレーの作り方


〈レシピ〉

[材料]

・精油:10滴

・無水エタノール:5mL

・精製水:45mL

・スプレーボトル


[作り方]

1)50mLのスプレーボトルに無水エタノールを5mL入れます。そこに精油を10滴入れて容器の肩の部分まで精製水または水道水を入れます。

2)スプレーヘッドを取り付け(ふたをして)よく振ったら完成です。


保湿クリーム


乾燥する季節は、お肌がカサカサになりがち。精油の香りで癒される保湿クリームで、しっかり保湿を!お風呂上りなどに、乾燥の気になる箇所にお使いください。ハンドクリームとしてもお使いいただけますよ。


保湿クリーム作り方

〈レシピ〉

[材料]

・ミツロウ:5g

・キャリアオイル(植物油):25mL

・精油:4滴


[作り方]

1) ビーカーなどの耐熱容器にミツロウとキャリアオイルを入れて湯せんにかけてしっかり混ぜます(ミツロウは完全に溶かしましょう)。

2) クリーム容器に移し、粗熱を取ります。

3) 粗熱が取れたら、精油を加えて竹串などでよくかき混ぜ、完全に冷めたら完成です


寒い季節をアロマの香りをたのしみながら、

過ごすのもよいですよ。私は超乾燥肌なので

保湿クリームは欠かせません。

 

冬のケア方法について興味があるかたは

お気軽にご相談ください。




Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page