5月 おすすめアロマ
《ユーカリラディアータ》
ユーカリの品種の中でも穏やかな香りで使いやすい
主にオーストラリアに広く生息するフトモモ科の常緑樹で、コアラが好きな葉としても有名なユーカリには、700以上の品種があるといわれています。その中でユーカリ・ラディア―タは、葉が細長く三日月のように曲がっているのが特徴です。また穏やかな優しい香りで使いやすく、ユーカリ独特の香りの導入部にある「ツン」とした刺激が少ない分、マイルドでリラクゼーションに適した香りも楽しめます。
《ペパーミント》
ペパーミントの香りは気分転換に役立ち、心の疲れを癒す助けとなります。 さらに脳を活性化して覚醒させる作用もありますので、これから勉強や仕事という時に、また煮詰まってしまった時には、頭をクリアにしてくれる作用があります。
《イランイラン精油》
イランイラン精油はフローラルでエキゾチックな甘い香りのため、高級な香水にも広く使われています。その温かみのある香りは、過度な緊張や不安、怒りを感じる時に心を落ち着かせ、気持ちをリラックスさせてくれます。またホルモンバランス調整作用がバランスの乱れによる肌荒れやPMS、更年期障害など女性特有の症状の緩和に役立てることができると言われています。
《ティーツリー》
強力な抗菌パワーが魅力的なティーツリー・エッセンシャルオイルは、風やインフルエンザなどの感染症予防や、花粉症などのアレルギー症状の緩和に役立ってくれます。
そして鼻づまり、鼻水、副鼻腔炎、のどの痛みにも実は効果的といわれています。
鼻水や鼻づまりは寝るとき辛いですものね…。
他にもカビや雑菌の繁殖を抑えたり、消臭や防虫にも期待できるので、これから梅雨に入ってジメジメするお部屋なんかにもぴったりかもしれません!
《ラベンダー》
ラベンダーの語源は「洗う」という意味のラテン語Lavareからきており、ローマ人たちが洗濯や浴用に使用したといいます。
心を落ち着けて、ストレスを和らげ、感情のバランスをとってくれます。リラックス効果が高いので、副交感神経を優位にし気分を安定させてくれるので、不眠に優れた効果を発揮し良質な睡眠へと誘ってくれます。
万能精油と言われるように、身体への効果は実に沢山あると言われています。頭痛や月経痛、肩凝りなど痛みの緩和に効果を発揮したり、日焼け、肌荒れ、かゆみ、虫刺され、あせもなど皮膚の炎症を鎮め再生を早めてくれます。また、ストレスによる肌トラブルや、アンチエイジング目的のスキンケアにも役立ちます。
くらしに合わせた使い方は
・感染対策や快眠タイムに
アロマディフューザーやアロマスプレーで空間に芳香させる事で、お部屋内の感染対策や、快眠・リラックスタイム、イライラの緩和にもおすすめです。
《ゼラニウム》
アフリカ原産のゼラニウムは、シトロネロールやリナロールといったローズに含まれる成分が入っているため、ローズに似た香りを持っています。
自律神経のバランスを調整する作用があるといわれており、気持ちを落ち着かせてストレスの軽減に役立ちます。また、女性ホルモンの分泌を調整する作用もあるため、更年期障害や月経痛、PMS(月経前緊張症)といった女性特有の疾患の症状緩和への効果が期待されています。
お肌への作用としては、皮膚をやわらかくしたり、皮脂バランスを整える作用があり、最近ではシミやシワを防ぐアンチエイジング効果も知られてきています。利尿作用もあるので、むくみ改善に当店ではトリートメントに使用しています。
《マンダリン》
マンダリンは、果皮が剥がれやすく、果実はスイートオレンジに比べれば小さいが適度の酸味があり、甘く芳醇な香気が特徴で、気分をリフレッシュし心を明るくしてくれる働きがあります。消化促進作用もあるため、消化を促す薬剤としても使用されています。マンダリン精油には毒性がないので、子供や妊婦さんの使用にも適しています。
疲れた心を明るく元気にしてくれます。また交感神経を鎮静する働きがあので、リラックス効果もあります。不安やイライラで眠れないときなどに有効です。
腸の運動を促すので、消化不良や便秘の軽減にも役に立つと言われています。
アロマトリートメント スポーツアロマではお好きな香りと体調に合わせて、ブレンドいたします
詳しくは渡辺まで
Comments