top of page

秋は季節の変わり目!自律神経の乱れや冷えに注意!



山の木々や落ち葉の色が朱色やオレンジに染まり

秋から冬へと感じられるこの頃、

急な気温変化などによって、以下のような症状が出てしまうことがあります。


自律神経の乱れ

急な気温の変化に身体が順応できず、自律神経が乱れてさまざまな不調を感じやすくなります。

自律神経が乱れると、めまい、気分の落ち込み、だるさ、血圧上昇、頭痛などの症状が現れる可能性があります。

身体の冷え

夏と同じ感覚で冷たいものを飲んだり薄着でいたりすると、身体の冷えを感じることもあるでしょう。

特に身体が冷えやすいといわれる女性は、足元の冷えが気になることも。身体の冷えはさまざまな不調の原因につながりかねませんので、気をつけましょう。

気分の変化

気温変化などによって自律神経が乱れると、気分が落ち込みがちに。それに加えて、夏の終わりとともに日照時間が短くなって夜が長くなることで、何となく気持ちが内側に向かうこともあるでしょう。

今回は大人の女性におすすめの秋の夜長の過ごし方や、秋の夜長に幸せなを時間くれるアロマを紹介します。





アロマの芳香成分は

脳の大脳辺縁系、視床下部、下垂体へ伝達されます。

この中の視床下部は、自律神経やホルモンのバランスを司っている非常に重要な器官。アロマの香りが視床下部に直接働きかけることで、自律神経のバランスを整えることができるのです。
自律神経のバランスが整えば、身体の緊張がほぐれて気持ちが落ち着き、心身共にリラックスすることができます。

秋の夜長におすすめの香り

ベルガモット
気分が落ち込んだときに嗅ぐと、元気になれるといわれているベルガモット。上品なフローラル系と、柑橘系のみずみずしいさがミックスされたような華やかな香りが人気です。

ホーリーフ
フローラル&ウッディーな香りが特徴的なホーリーフ。ホーリーフは心身の不調を整えてくれる効果が高いといわれており、日頃のストレスをすっきりさせたいときにおすすめです。

マジョラム
昔から心身を癒し、幸福感をもたらしてくれる薬草として重宝されてきたマジョラム。ほんのりとした甘さを感じさせる、心地良いハーブ系の香りが特徴です

パチュリ
エキゾチックな香りが特徴的なパチュリは、昔からお香にも用いられてきました。落ち着いた香りは心を鎮めて、心身をリラックスさせてくれるので、不安やストレスを暖和したいときにおすすめ。

サンダルウッド
お線香として使用されることもあるため、サンダルウッドの香りを嗅ぐと、「どこか懐かしい」と感じる人もいるでしょう。ヨガの瞑想時などにも使用されるサンダルウッドは、心身を深くリラックスさせてくれると同時に、
集中力を研ぎ澄ましてくれる効果も期待できるそうです。

クラリセージ
甘みと温かみを含んだスパイシーなクラリセージの香りは、心をふんわりと包み込んでスッキリさせてくれます。

またスクラレオールという成分が女性ホルモンのエストロゲンと化学構造が似ていることから、月経痛やPMS、更年期障害など、女性特有の不調を緩和するはたらきがあるとされています。

おすすめブレンドアロマ

『縁』

素敵なEN(縁)を引き寄せる

ジャスミン&ローズの甘い贅沢な香り


『安眠』

ラベンダーとオレンジ
お休み前におすすめです。

『キンモクセイブレンド』

 

街角の金木犀して毎日を

楽しんでみましょう!
当店ではお客様の体調にあわせ
アロマオイルをブレンドし簡単なセルフケア方法も
アドバイスさせていただいております。

澄み渡った秋空に映える

ノスタルジックに寄り添う甘い香り



朱色に染まる夕暮れ、紅葉の参道や渓谷をイメージした心惹かれるアロマの香りを感じてみてください。

秋の夜長の過ごし方を工夫
気になる方はお気軽にご相談ください。




特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page